CAREER ADVISOR COLUMN
キャリアアドバイザーコラム

最後の大仕事「退職交渉」

無事内定を勝ち取った後にも、転職活動には最後の大仕事があります。
それは、「退職交渉」です。

そこで今回は、退職交渉時の注意点を簡単にお話します。

会社規定の退職までの期間を確認すること

法律上は2週間となっていますが、会社規定でいつまでに申し出るかが決まっているケースも多いです。
まずはそちらを確認いただくことをおすすめします。
勝手に「普通1ヶ月だから」などと決めつけたり、
「法律上は2週間だから問題ないでしょ!」と無理やり話を進めることは避けたいものです。

残留のために提示された条件は冷静に検討をすること

退職の申し出をすると、
会社側は一時的に良い条件を出し「退職しないでほしい」と交渉をしてくることがよくあります。

もちろん、ご自身のお悩みが完全に解決されるのであれば、
その条件をのみ、現職にとどまることも一つの手段だと思います。

しかし、これまでお手伝いをしてきた薬剤師の方々を見ると、
多くの場合、その場しのぎの条件であることが多く、
最終的には転職をしている方がほとんどです。

退職に至った理由と、提示された条件、さらにはそれを中長期的には見た場合はどうなのか、
冷静にご検討いただくことをおすすめします。

退職交渉はうやむやにさせないこと

上長に退職の申し出をしようとすると、
「忙しいからあとにしてくれ」などと先延ばしにされることがよくあります。

そして、気が付いたら退職届の提出が遅れてしまい、
新しい職場の入職日に間に合わない・・・となってしまうと大変です。

そんな時は、言葉にしづらいというお気持ちも理解できますが、
「いつまでに必ず話す場所を設けてください」や
「〇月〇日までに退職する必要があるので、そのスケジュールに間に合うようにお願いします」など、
しっかりと期限を区切るようにしましょう。

また、言った言わないを避けるためにもできればメールなどでやり取りを残しておくと良いと思います。

以上、3点を意識してみてはいかがでしょうか。

編集部Nihon Medical Career

キャリア編集部よりキャリアに役立つ情報をお届けします。

人気記事
関連記事