CAREER ADVISOR COLUMN
キャリアアドバイザーコラム

スケジュールを逆算してスムーズな転職活動を!

スムーズな転職活動のために

転職をする上で、良い法人・良い条件で勤めたいのであれば
スケジュールの調整は必須です。

スケジュール調整をしないままに転職活動を行うと、以下のような事例に遭遇する可能性が高くなります。

そんなに難しくもなく、時間もかからないため、
おおよそでも問題ないので予定を立てておきましょう。

事例1 現職が辞めれない

行き当たりばったりの転職活動では現職と転職先との板挟みになってしまうケースが多く、
退職交渉も難航し、結果、現職または転職先にご迷惑をかけてしまうことが多いです。

転職先が決まっているのであれば今後のことを考え、
できるだけ印象を下げることなく
打合せ通りの入職時期で転職できるように準備を進めていくのが一般的です。

しかし、「欠員が補充できるまで残ってほしい」と
現職で強く引き留められることはどこでもあることでしょう。
就業規則以上の日数を要求されることもしばしば耳にします。

できればお世話になった先なので、円満に退職できるのが何よりです。
しかし、そのためには『いつ頃退職の申し出』や、その一歩前段階として『退職の意思があること』を伝え、
エリアによっては早めに採用活動を行っていただくように手配していただき、
現職にも皆さまの退職に際しての下準備を行っていただくように動いてもらい、
「現職が辞められない」という事態を回避しましょう。

事例2 採用見送り

面談スケジュールによると、いつまでに返事をするのかを
はっきり定めておかなければなりません。

法人側としても内定を承諾してもらえなかった場合には、
急いで別の方を探さなければならないため、返事の期日に間に合わなかった場合、
内定承諾・辞退の連絡をしていないに関わらず内定辞退と見られ、
そのままお話が流れることもあります。

そのため、いつまでに転職先を決めるのかをはっきり先方にも伝え、
その日付まで待ってもらえるように働きかける必要があります。

スケジュールの逆算がスムーズな転職活動のコツ

先方が気になるのは、お人柄やご経験だけでなくその方の就任までのスケジュールも気にされます。

そのため、スケジュール管理をご自身の中で明確にしておくことは、
先方にも良い印象を持たせることに繋がります。

そこで、スケジュールを逆算するにあたり、
詳細な項目を別ページにて記載しておりますのでご参考くださいませ。

このスケジュール管理については、
弊社では皆さまと一緒に行い無理のない範囲内で転職活動を進めて参ります。

実際にあった事例などを共有し、
後々、『事前にしておけばよかった』ということが出てこないよう、
事前にお打合せを行いながら進めて参ります。

編集部Nihon Medical Career

キャリア編集部よりキャリアに役立つ情報をお届けします。

人気記事
関連記事