CAREER ADVISOR COLUMN
キャリアアドバイザーコラム

薬剤師の転職|人材紹介会社は何社利用するのが正解?

薬剤師の皆様が転職する際、何社の人材紹介会社に登録されていますか?
私がお手伝いをした方では、2~3社登録されていた方が多いですが、
今回注目するのは「狭いエリアで転職をされる場合」です。

では、ある『離島』の調剤薬局に転職活動をされる場合を
例にあげてみましょう。

ある島には調剤薬局が15件しかなかったとします。
15件であれば、人材紹介会社1社だけでも募集をしているかどうかの確認することが十分可能です。
きっと15件のうちで募集をしている調剤薬局の案内が来るはずです。

仮にこのケースで3社の人材紹介会社を利用された場合について考えてみると、
3社すべての人材紹介会社が、
離島の15件の薬局へ募集の有無の確認を行ってしまいます。

結果的に案内される求人は3社とも同じになってしまい、
どの人材紹介会社から面接に行くか、迷ってしまいま。

更には薬局側からみても、3社の人材紹介会社から似たような電話がかかってくることになり、
煩わしさを感じる場合もあるでしょう。

では、そもそもなぜ人材紹介会社は、
各薬局へ募集状況の「有無」を確認するのでしょうか?

それは「求人」というものが水物だからです。
「昨日まで募集があったけれども、今日決まっちゃった。」
といったことも、よくあることです。

そこで、出来るだけタイムリーな情報をクライアントの皆さまにお届けするために、
キャリアアドバイザーは医療機関へ募集状況の確認を行っています。

今回は離島を例にあげてご案内しましたが、
「ご自宅から●㎞以内」といった、エリアが限定される場合も同様です。
先程の離島のケース同様、
恐らくどの紹介会社からも同じ求人の提案がくるでしょう。

人材紹介会社の利用数に正解はありませんが、
狭いエリアで転職活動をされる場合において、
あまり多くの紹介会社を使うことは個人的にはオススメしません。

もちろん、コンサルタントとの相性もありますのでケースバイケースですが、
転職される際の紹介会社の利用数は気をつけたいですね。

最近では、医療機関への求人の有無を確認せずに求人のご案内をする人材紹介会社もあるようですが、
当社では出来るだけ鮮度が高い求人のご案内が
できるように努めています。

薬剤師の皆様で紹介会社を利用して転職活動をお考えの方はこちらもご覧ください↓
その紹介会社、信じられるアドバイスをしてくれますか?
はじめて人材紹介会社を利用して転職活動をされる方へ
人材紹介会社を通さない薬局/連絡の取れない薬局

国家資格キャリアコンサルタント
M.TM_T

関西出身。大学では中国語を専攻。中国への留学経験あり。そのほか、ボランティア活動なども行う。入社後は、関西地域を中心に、幅広いエリアを担当。

人気記事
関連記事