CAREER ADVISOR COLUMN
キャリアアドバイザーコラム

60歳定年で賃金が下がったら給付金が受けられる?

定年を控えた方のなかには、転職をするか、現職に残るか、お悩みの方も多いと思います。
お問い合わせをいただいた方からは、
「定年後に年収が下がってしまうので悩んでいる」
「転職したいけれど、今の年齢で求人があるか不安」
「今のうちから65歳を超えても働けそうな先を探したい」
といった、 お悩み、相談をいただきます。

「年収」と「業務内容・通勤距離・人間関係など」のバランスの部分で
転職を迷われている方が多い印象です。

定年を控えている方、または定年を迎えられた方の
今後を考える一つの材料にしていただきたく、
本日は「高年齢雇用継続給付」 について簡単にご説明します。

調剤薬局の魅力
魅力1 年収
やはり病院と比較をすると、調剤薬局の年収相場は高めです。

魅力2 経営的な観点
病院では様々な職種の中での一薬剤師という立場ですが、
調剤薬局では管理薬剤師になれば、法人により幅はあるものの「店舗運営」に携わることができます。
将来の開業を考えたときには、必ず調剤薬局での実務経験が役に立つはずです。

魅力3 定年年齢
調剤薬局は病院に比べると定年年齢が高めに設定されているように感じますし、
個人薬局の中には「生涯薬剤師として勤務いただきたい」という薬局もあります。

ただし、例えば定年が65歳の調剤薬局であっても、
「60歳で調剤薬局が未経験」というような方の転職はやはり厳しいのが現実です。

病院薬剤師の魅力
魅力1 チーム医療・高度医療に携われる
病院では患者様のカルテを直接閲覧できる機会もありますし、
投薬後の経過も直接確認ができ、
また他職種との関わりもたくさんあるので得られる知識も多いはずです。

魅力2 勤務時間
急性期の病院は当然のことながらハードワークなところが多いですが、
療養型病院や精神科病院であれば残業もあまりなく、
17:00や17:30で帰宅できるところもあります。

例えば、子育て中の方で、
調剤薬局ではパートでの勤務となってしまいますが、
病院勤務であれば正社員で働けるということで、転職を決断された方もいらっしゃいます。

魅力3 年収
確かに短期的な年収でみると調剤薬局の方が年収の相場は高いのですが、
病院は昇給や退職金など、勤続年数が長い方への制度や福利厚生が充実していることが多いです
長く一つの病院で勤務をされた、例えば50代の方が調剤薬局への転職を考えた際に、
意外に年収の維持が難しかったというお声を聞いたこともあります。

また、調剤薬局と違い数が少ない病院の求人は『希少求人』となりがちですし、
そもそも病院勤務未経験の受け入れ自体が多くはないのが実情です。
そんな中でも、稀に病院勤務未経験でも応募可能な求人をお預かりすることがあります。
タイミング次第ではありますが、そのタイミングを逃さずチャンスを掴んでいただければと思います。

  * * * *

弊社は医師と薬剤師専門の人材紹介会社です。

多くの職種を広く浅くご案内する会社ではなく、
薬剤師のみの調剤薬局に特化している会社でもなく、病院と調剤薬局どちらも接点があるのです。

また、医師の人材紹介を行っていることから、
病院のカラーやスタッフとの関係性、経営の内情まで知る機会に恵まれることもあります。
薬剤師の方を担当させていただいていても、
病院に強いということは弊社の一つの魅力だと感じています。

病院から調剤薬局へ、もしくは調剤薬局から病院へ転職をお考えになられる際は、
弊社の蓄積された情報でぜひお役に立てればと思っています。
お気軽にご相談下さい。

国家資格キャリアコンサルタント
坂田 百華里Yukari_Sakata

山口県出身。大学卒業後、理学療法士として一般病院で5年間勤務。主に回復期の脳血管疾患、整形外科疾患の患者さまを担当。その後、キャリアアドバイザーへ転身。

人気記事
関連記事