CAREER ADVISOR COLUMN
キャリアアドバイザーコラム

逆算転職スケジュールのたて方!

スケジュールを逆算してスムーズな転職活動を!

もうそろそろ、何となく転職活動を始めて、
何となくこれぐらいには入職できたら良いな・・・と思ってはいないでしょうか?

転職される前の下準備として、必ず行っておきたいのは、
「転職スケジュールの目安を逆算して立てておくこと」です。

今回は、その具体的なスケジュールのたて方についてお話いたします。

スケジュールの逆算が必要な理由については、
スケジュールを逆算してスムーズな転職活動を!】にまとめていますのでぜひご一読ください。

第7ステップ:入職時期

―いつ頃の入職を考えているのか。

ここには入職を考えている日付の目安を立てます。この日付から逆算して転職スケジュールを決めていきます。

第6ステップ:入職準備

―入職するまでに必要な期間はどの程度か。

ここについてはご事情により個人差も大きいと思います。
現職に退職した次の日から勤務開始できる人は問題ありません。

しかし、引っ越しを伴う転職の場合、

・家探し~契約
・引っ越し業者の手配
・引っ越し準備
・転居のための移動 

など、時間がかかります。
現職の有無や有給の取得できる日数により個人で大きく差はありますが、
早くても2週間~1ヵ月は見ておきたいところです。

第5ステップ:退職の申し出・手続き

―入職日から逆算し、
退職の申し出はいつまでにしなければならないのか。

退職の申し出をいつまでにするのかは、入職日を逆算する上で第2の重要となる日付です。

民法上は退職したい日から数えて2週間前までの期間に退職届を出し、
会社にその退職の意思を伝えれば退職はできますが、
一般的には就業規則に「退職は3か月前までに申し出ること」という記載があるのであれば、
転職先との兼ね合いの中で、できるだけ円満に退職できますようその期間後の転職をお勧めいたします。

第4ステップ:内定の承諾(転職先決定)

―いつまでに、転職先を決めるのか。

退職の申し出前後に就任先を決定されるケースが多いです。
退職の申し出の前後どちらが良いかは個人で異なるため、
その点についてもご状況をお伺いした上で、第三者の視点からアドバイスさせていただきます。

第3ステップ:面接

―いつから面接を受けるのか。

内定をいただいた際には、面接から一週間以内で就任意向を示すのが一般的です。
そのため、遅くても[第4ステップ]から1週間前には面接に行く前提で、
面接可能な日付をピックアップしておくと良いでしょう。

複数社面接を考えている場合、1週間から最低でも2週間の間で
どれぐらい日程の確保ができるかも見ておきましょう。

第2ステップ:求人探し・応募

―求人の情報収集はいつまで行うのか。そして、いつまでに応募する先を決めるのか。

エージェントを利用した場合、1週間程度あれば、現在応募可能な求人を集めることは可能です。
※希望エリアや条件により異なります。

しかし、情報収集後、返答に期間を開けすぎた場合、
既に応募がストップしているケースがほとんどなため、できるだけタイムリーに行動するのが必要があります。

第1ステップ:転職するための準備

―その希望条件はマーケットに対して適正なのか?
 優先順位ははっきりしているのか?

薬剤師の転職市場は徐々に買い手市場に向かっており、
希望条件がすべて叶う先を探し続けた結果、転職自体ができないというケースも出てきています。
どの条件を優先させるのか、事前に整理しておきましょう。

―最後に、上記転職スケジュールで問題はないか?最終確認をしましょう。

   ※ ※ ※ ※

以上のように、スケジュールの逆算を行い、転職活動の準備をしていただきたいのですが、
慣れないスケジュール管理はかなり労力を使います。

そのため、弊社では最初にこちらから皆さまのお話を踏まえた上で、
個別で今後のプランについてはご相談させていただき、
二人三脚で一緒に進めて参りますので、お気軽にいつでもご相談ください。

編集部Nihon Medical Career

キャリア編集部よりキャリアに役立つ情報をお届けします。

人気記事
関連記事