晴れの国おかやま―
南は瀬戸内海から四国をのぞみ、北は中国山地を超えて山陰へ、東は兵庫県から近畿地方に通じ、西は広島県に隣接。昔から文字通り中四国の交通の要衝となっていた岡山県は、実は降水量1mm未満の日数が全国1位。晴れの日が多いことから、「晴れの国」と呼ばれています。
また、瀬戸内海にはたくさんの美しい島々が浮かび、北部には緑豊かな山々と温泉。吉井川や高梁川、旭川といった一級河川も流れ、海・山・川と美しく豊かな自然にかこまれながらも、一方では中四国で最大の都市雇用圏を形成する岡山市や美観地区で有名な倉敷市などを有する。都市と田舎の両方をバランス良く併せ持つのが岡山県です。
過ごしやすい気候
岡山県は気候の変動が少なく、過ごしやすいことで知られています。
特に瀬戸内海に面したエリアは「瀬戸内海式気候」と呼ばれ、年間を通じて気温、湿度が安定し、また「晴れの国」と呼ばれるように降水日数が少ないのが特徴です。一年を通して比較的穏やかで、瀬戸内海沿いのエリアでは冬期の積雪もほとんどありません。
また、南は瀬戸内海で海水浴、北は関西の軽井沢と呼ばれる蒜山高原で夏は避暑、冬はスキーというように、さまざまなレジャーも楽しめます。
加えて、温暖な気候で育まれる白桃やマスカット、ピオーネなどのくだものや、瀬戸内海の魚介類など、美味しい食材にも恵まれています。
自然に囲まれた豊かな土地
多くの美しい島々が浮かぶ風光明媚な瀬戸内海。展望台からは瀬戸大橋から四国まで見渡すことができ、海岸沿いには海水浴や釣りを楽しめるスポットもあります。瀬戸内海に浮かぶ犬島はキャンプやマリンスポーツはもちろんのこと、アートの島としても有名です。
内陸部の吉備高原や中国山地では、ハイキングや登山、冬にはスキーやスノーボード、秋の紅葉を堪能できるスポットも多く、四季折々の美しい山と川の風景を眺めながらウォーキングやトレッキングが楽しめます
また、北の内陸部から南の瀬戸内海に向かって高梁川と旭川、吉井川という3本の一級河川が流れ、支流も含めた周辺エリアには豊かな生態系が広がっています。
都市部から少し車を走らせるだけで、そこには美しく豊かな自然。目で見て触って、体験して、子育てや田舎暮らし、週末のレジャーにもうってつけの環境です。
災害が少ない
南は瀬戸内海をはさみ四国山地、南西は九州山地に囲まれている岡山県は、台風の接近が少なく暴風雨の影響を受けにくいといわれています。
また、地震大国とも呼ばれる日本においても、たとえば1995年に発生した阪神淡路大震災の際も、岡山県では震度4。県内には断層が少なく地震が少ない県としても知られています。
実際に、1923年から2015年までの観測によると、震度4以上の地震が岡山県で観測されたのは16回のみ、全国でも3番目に少ない数となっています。瀬戸内海を挟んで四国があることから、太平洋上で津波が発生しても影響を受けにくいともいわれています。
交通のアクセスが良い
古くから交通の要衝だった岡山県は、山陽新幹線をはじめJR岡山駅から東西南北に7本の在来線が交わり、県南部には山陽自動車道、県中部に中国自動車道があるなど、鉄道・道路が充実。近畿、山陰、山陽、九州、四国の各方面にスムーズにアクセスできます。
また、岡山空港(愛称:岡山桃太郎空港)からは東京と札幌、沖縄へ定期便が運航されているほか、韓国や中国、香港、台湾へもアクセスが可能です。
新幹線で大阪まで約1時間、名古屋と福岡へは約1時間40分、東京にも3時間20分程度。高速道路を利用すれば岡山ICから大阪、広島へ約2時間。飛行機なら東京へ約1時間で移動でき、瀬戸大橋を渡れば四国へも自家用車でそのまま渡れます。
関西圏・首都圏へのアクセスの良さから、週末だけの田舎暮らしや、日帰り旅行も容易で、 UIJターン後の親戚・友人との交流・往来も気軽に続けることができます。
【岡山県の概要】
■地域
備前地域
県の東部。県庁所在地である岡山市を有し、岡山駅や岡山空港などの交通や行政・経済の中心でありながら、北部は吉備高原の山並み、南部には瀬戸内海の豊かな自然。備前焼や古墳などの歴史文化も堪能できます。
岡山市周辺にはベッドタウンも形成されており、都市の便利さを確保しながら、田舎暮らしや週末のレジャーも楽しめるエリアです。
備中地域
県の西部。美観地区などの観光名所で知られている倉敷市には西日本有数の工業都市や商業施設もあり、ジーンズや学生服などの繊維産業の他、農業や漁業も盛ん。一級河川高梁川が中央部を流れ、その両側に広がる吉備高原は自然も豊か。農業も盛んで就農制度に力を入れている自治体も多いです。
優れた景観や昔ながらの街並みも保存されており。ゆったりとした時間を楽しみながら、地に足をつけた暮らしを堪能したい方にはおすすめです。
美作地域
県の北部。津山城を中心とした城下町、また出雲街道の要衝として栄えた津山市は、行政、医療など岡山県北の中心となっています。
北は中国山地、南は中部吉備高原に接し、とにかく自然が豊か。緑の山々と川、田園などが調和しすばらしい景観を形成、温泉も有名です。移住者も多く、農業を始めたり、シェアハウスを立ち上げたりする方もいて、車で数十分の津山市にアクセスできる環境の中で、「ザ・田舎暮らし」を堪能できます。
村の面積の95%が森林という西粟倉村は環境モデル都市に選ばれ「上質な田舎」とも言われています。人口1500人でありながら30のベンチャー企業があるなど、起業家が集まり、個性豊かで素敵なお店も沢山あります。
■気候(岡山県岡山市)
県内の多くは瀬戸内海式気候に位置し、夏は涼しく冬は暖か、暮らしやすい気候と言えます。
中国山地・四国山地によって台風の影響も少なく、それに加えて夏には瀬戸内海で発生する「凪」や山地越えのフェーン現象の影響もあって、猛暑日になる日も少ないです。
降水量1ミリ以上の日数が日本で最少であることから「晴れの国おかやま」と呼ばれています。
■家賃相場(一例)
■教育
人口あたりの保育園数は全国第5位、幼稚園数は第2位、大学・短期大学数は第3位、文化施設数は第3位。県内には医学部と薬学部を有する岡山大学の他に、川崎医科大学に医学部、就実大学に薬学部があり、毎年複数の東大合格者を出す進学校や中高一貫校、インターナショナルスクールなど、教育環境も整っています。
★岡山白陵高等学校 2020年度 難関大学合格者数
★岡山大学 2019年度 出身高校別合格者数
■医療
人口あたりの病院数は第4位、医師数は第2位で、大学病院や大規模な総合病院なども多く、医療も充実しています。
たとえば倉敷市にある川崎医科大学附属病院にはドクターヘリを有する高度救命救急センターがあるほか、地域がん診療連携拠点病院や特定機能病院として、地域医療に貢献しています。
■アクセス
高速道路:中国自動車道、山陽自動車道
鉄 道:山陽新幹線、JR山陽本線等のJR各線、智頭急行や井原鉄道等の私鉄各線
空 港:岡山空港(岡山桃太郎空港)国内線(札幌、東京、沖縄)、国際線(ソウル、上海、香港、台北)(2021年3月12日時点)、無料駐車場3000台完備
■移住支援制度
岡山県では、市町村ごとにさまざまな移住支援策を打ち出しています。
たとえば岡山市では移住支援金の支給や、オンラインでの移住相談にも対応。賃貸住宅滞在費用の一部が補助され、お試しで実際に住んでみることも可能です。
また、東京都内に相談窓口を設けたり、都内在住の人に対する面接時の交通費の一部を負担したりするなど、関東圏から岡山市へ移住する人に向けて、手厚いサポートがあります。
倉敷市でも家具・家電がそろった移住お試し住宅の貸し出しや、移住支援金の支給、NPOなどによる相談会が開催されています。市内の案内や移住体験ツアーなども開催されています。
その他にも、子どもの医療費の助成制度や給付金制度、保育料の減免など、子育て世代の経済的な負担を減らす取り組みも多く、母親クラブや親子クラブ、幼児クラブなども活動しており、子育て支援制度も充実しています。
■岡山県の施設別形態別 薬剤師の年収
日経DIキャリア掲載データより(2021年3月1日時点)
■平均年収が高い市町村TOP5
日経DIキャリア掲載データより(2021年3月1日時点)
岡山県は、人口10万対薬剤師数では全国19位(182.3人)、人口10万対薬局数は38位(43.8施設)で、ともに全国平均(190.1人、47.1施設)を下回っています。
特徴としては、都市部で働くことを望む薬剤師が多く、岡山市に薬剤師数が集中していることから、市内は年収が平均よりも低くなりがちです。一方で、郊外地域は人手不足感もあるため年収が高くなる傾向にあります。
弊社は岡山県内での転職実績も多数あり!10年以上、岡山の薬剤師の方々に寄り添い、岡山をこよなく愛するスタッフが在籍しています。
まずはお気軽にご相談ください。
キャリア編集部よりキャリアに役立つ情報をお届けします。