CAREER ADVISOR COLUMN
キャリアアドバイザーコラム

60歳以上の薬剤師の方が注意すべきこと

60歳以上の薬剤師の先生方の転職のお手伝いをする機会や、
また60歳の定年を機に働き方の相談を受けることも多くなってきました。
そんな時は、単純な収入だけでなく年金との兼ね合いで希望年収額を話し合うケースも多いです。

今回は、年金について取り上げたいと思います。

在職老齢年金制度について

年金をどのくらい受け取れるかは、
年金の種類と今までの総報酬月額相当額により変わってきます。

「在職老齢年金制度」についてはこちら詳しくはこちら

定年後、年金を受け取りながら働くために

仮に600万円の年収と400万円の年収でも、
年金の支給額次第で手取りがそう変わらないという事態も発生します。

しかしながら結果的に収入が同じでも「業務量」は変わってきます。

年収に現れる業務量の違い

年収600万円が高額年収となるエリアでは、高額なのだからその分働いて欲しいと期待されます。
一概に『年収=業務量』ではないですが、同一エリアで年収600万円と年収400万円では、
年収400万円のところの方が人数が多く、一人あたりの業務負担が少ないということもあります。

昨今の60代の方々は皆さまお若くていらっしゃいますが、
そうは言っても人は年々歳をとります。

60歳を超えてからの転職活動は年々難航しますし、逆にそのことをご存じの方は、
60代の転職は腰を据え最後の転職にしたいと願われている方も多いように思います。

例えば、70歳まで働きたいと思われた時には、
入社される薬局が70歳まで働けるような業務量かどうか見極める転職になります。

そういう意味では、「今までと同じだけの年収」を当然と思わず、
自分自身の働きたい年齢まで勤務できる業務量7日も含め、
どのくらいの年収が妥当なのか算出をなさってください。

年金制度は複雑で法改定で変わることもあるため、
わかりづらいと思いますが、手にできる金額の目安を知っておくと、
希望年収を下げるという選択肢も出てくるため、
単純に業務の少ない薬局だけでなく週4日正社員勤務や時短正社員勤務など、
さまざまな働き方を選べるかもしれません。

また、60歳で大幅に年収が下がったため転職を検討される方が、
年金の計算をした結果許容できる年収になり、
慣れ親しんだ環境で働き続けることもできるかもしれません。

収入額で年金支給額が変わるので、ここに一概に記載ができないのですが、
弊社は国家資格キャリアコンサルタント資格保持者だけでなく
ファイナンシャルプランナー資格保持者も多く在籍していますので、お気軽にご相談ください。

国家資格キャリアコンサルタント
H.SH_S

新卒で入社した企業でブライダルプランナーを5年間経験。当社入社後は、中国、四国、九州エリアを中心に医師・薬剤師のご転職、キャリア支援に奮闘中!

人気記事
関連記事